やり方が分からない……
こんなお悩みを解決します。
セルフバックを始める前に
セルフバックを行うにはASPサイトへの登録が必須です。
今回紹介する方法では「A8ネット」というASPを使用します。
・70万サイト以上で登録されている国内最大級のASPであること
・年会費・入会費が無料であること
・ブログやwebページを持っていなくても会員登録が可能なこと
を理由にA8ネットを選びました。
まずは下のページから会員登録を進めてください。
個人情報の登録のみで難しいところはありません。
「メディア登録」は現在ブログ等をもっていなければ飛ばして大丈夫です。
全ての登録が完了したらホームページ左上の「メディア会員」のところからログインして次に進んでください。
Yahooクレジットのセルフバックを始めよう
ログインできたらページ右上の「セルフバック」に進む

セルフバックメニューがこちら

Yahooクレジットのページへ
「クレジットカード検索」または「おすすめ順」からYahooクレジットのページに進み、「セルフバックを行う」をクリックします。

下にある「ご利用前に必ず注意事項をお読みください」には
・複数回目の利用ではないこと
・転売しないこと
・第三者の代理でないこと
などが書かれています。
普通にカードを作って報酬を受け取る分には全く問題ありません。
Yahooカード特設ページ

こちらのページから登録を進めます。Yahoo IDをお持ちの方は左から、お持ちでない方は右から進めてください。
ひたすら個人情報入力
ここからはひたすらに個人情報を入力していきます。
リボ払いの設定は特別な理由がない限りは切っておく

これに続いて銀行口座の登録を行えば入力は完了です。
全ての登録が終わったら…

上のようなページが表示されたら全ての登録が完了しています。
翌日にA8ネットの成果レポートに報酬が発生しているか確認しておきましょう。
A8ネットでは2000円以上から即時支払いが可能になっています。
その際手数料がかかるので、他のクレジットカードや動画配信サービスのセルフバックも利用するのであれば、それらの報酬をまとめて受け取る方がお得です。
※動画配信サービスでのセルフバックはこちらのページで紹介しています。
まとめ
今回はクレジットカードのセルフバックの手順を紹介しました。
他のクレジットカードのセルフバックも本ページの解説とほぼ同じ流れで登録できます。
報酬額が高いものは年会費等かかる可能性があるので各ページでしっかり確認しましょう。